農学英単語
Posted by: kyano
各行、最初の記号は無視してください。作成者が利用している記号です。
年度-問 単語 日本語
THE ENGLISH WORDS FOR 1971-1988
《年代順》 840 WORDS
BY KENTAROYANO
46-4 -fold -倍[重]
54-1 a born + 形 生まれながらの~
52-1 a great[good] deal of たくさんの, 相当量, 大いに, ずっと
60-2 a matter of ~の問題, およそ about
58-3 a matter of some concern 多少重要な事件
52-2 abstraction 抽象(作用), 抽象概念, 抽出, 放心
61-2 access 接近, 通路, 入口, 手段
64-4 accommodate 収容する, 融通する, 適応する
61-3 account 記述, 説明, 計算, 理由
59-3 account for を説明する, 責任を持つ, 主要な要因となる
61-4 acre エ-カ-, 土地, 所有地
61-4 acreage エ-カ-数, 坪数
60-2 across 渡って, 横切って, 差渡しが
533c adapt 適合させる, 応用する, 改造する
54-2 add to ~に加える, 足す, つけ加える, 言い足す
59-4 adhesive 粘着性の(物)
53-3 adopt 採用する, 借用する, 養子にする
62-2 adult 〔生〕成体, 成人, 大人
48-3 aerobic 好気性の
64-1 affable 人好きのする, 愛想の良い
64-4 affect 影響を及ぼす, 感動させる
591c african [Indian] millet もろこし
50-1 age-old 大昔からの
56-2 aggravate 更に悪化させる, いっそう悪くする, 悩ます
532c agricultural chemicals 農薬
532c agricultural cooperative 農業協同組合
532c agricultural engineering 農業土木
532c agricultural facilities 農業施設
53-2 agronomist 農学者
59-2 akin 血族で, 同種で, 類似して
62-1 alchemist 錬金術師 < alchemy ; 錬金術
57-2 alga algae(pl.) 藻(も)
49-4 alternative そのひとつを選ぶべき, 代わりの
634c amalgam Hgとの化合物, 混合物, 化合物
63-4 amalgamation アマルガンにすること, 合併, 融合
56-4 amenable 従順な, 道理に従う, 従う意義のある
57-3 anatomy 解剖学[術], (詳細な)分析, 解剖学的構造
63-c anatomy 解剖学
53-4 and so forth etc.
50-4 anticipate 楽しみに待つ, 予期する, 先ずる, 早める
62-2 apex > apical 頂端
62-2 apical meristem 頂端分裂組織
54-2 applicability 適応性, 適応のきく事
63-3 apply to ~ ~に適応する, 応用する
50-3 appraisal 評価, 見積
63-2 appreciable 目に見えるほどの, 感知できる
49-4 approach 接近(法), 近似, 手がかり, 進入
63-4 arable 耕作に適する
63-4 arable land 耕地
60-2 archaeological 考古学の, 考古学的な
55-2 arid 乾燥した, 不毛な, 貧弱な, 無味乾燥な
64-1 arouse の目をさまさせる, 刺激する, 喚起する
50-1 art 芸術, 美術, 技術, 科目, 人工
53-1 as a whole 総括して, 全体として
56-3 as far as どこそこまで, ~だけ, 限り
60-3 as far as ~の限りでは
60-3 as far as one concerned one に関する限り
50-1 as long as ~する間[限り]は, ~さえすれば
48-3 as opposed to に対立する物として
52-2 assert 断言する, 断定する, 表明する, 主張する
64-3 associate 関連づけて考える, 連想する, 交際~
643c associate oneself with 賛同する
57-4 association 連合, 組合, 提携, 交際, 連絡
643c association 連合, 組合, 協会, 交際
55-2 assume 仮定[憶測]する, 引き受ける, pretend
59-1 assumption 仮定, 前提, 憶測
54-4 at variance (with) (~と)不和で, 矛盾して
49-1 at will 意のままに, 随意に
61-3 attend 付き添う, 出席する, 伴う
58-3 attention 注意(力), 留意, 世話, 手当
54-2 attest 証明する, 証拠立てる, 証言する
61-1 attune 調和させる, 調子を合わせる
59-3 austere 厳しい, 激しい, 厳格な, 耐乏の, 質素な
56-3 available 利用できる, 得られる, 有効な, 通用する
52-1 available water 有効水
63-3 axes (pl.) < axis (sing) 軸〔植〕, 中心線, 地軸
58-3 axiomatic 公理の(様な), 自明の = self-evident
59-1 back door 裏口, 裏戸, 秘密(手段)
54-1 background 背景, 裏面, 遠因, 素性, 学歴, 経歴
62-1 baffle 困惑させる, 迷わせる, 努力をくじく
56-4 bandwidth 帯域幅, バンド幅
59-1 barley 大麦
64-4 be apt to ~しがちである
50-1 be destined to ~する運命である
60-1 be endowed with ~に恵まれている, 賦与されている
64-3 be to 予定, 義務, 可能
54-1 beetle 甲虫(かぶと虫など)
63-1 bias 性癖, 傾向, 偏見
62-3 bind 束縛する, 縛る, くくる
58-1 biological 生物学(上)の
581c biologist 生物学者
58-1 biology 生物[生態]学, 生態
581c biomechanics 生物力学
581c bionics バイオニクス, 生体工学
581c bionomics 生態学 (=ecology)
581c biophysics 生(物)物理学
581c biosphere 生物圏
62-3 blast 爆発させる, 枯らす, 台無しにする
48-2 blossom (果樹の)花
551c bottle-fed ミルクで育った, 人工栄養の
59-3 bran ぬか, ふすま
62-2 branching 分枝
61-3 breakthrough 敵陣突破, 解法
55-1 breast-fed 母乳で育てた
59-3 breed 種類, 品種, 品質, 養育・飼育する, 子を生む
57-1 broadly 広く, 大まかに, 露骨に
57-3 bulk 大きさ, 容積, 大部分, 大半
563c by far はるかに, 断然
63-2 by virtue of ~の力で, ~のおかげで
64-1 calm 穏やかな, 静かな, 平静な
61-4 capital 主要な, 重大な, 首都, 資本
60-4 carry 運送する, 伝える, 支える, 担う
55-3 case 場合, 事件, 事実, 真相, 状態
63-2 catalyst 触媒 = contact agent
62 catalysys 触媒反応
48-3 catalyze ~に触媒作用を及ぼす
63-2 catalyze ~に触媒作用を及ぼす
55-1 catastrophic 大変動の, 大詰めの, 破滅的な, 悲劇的な
52-4 cell free extract 無細胞抽出液
64-2 cellular 細胞の
57-3 cereal 草穀類, 穀物, 穀類
52-2 certitude 確信, 確実性
50-1 civilization 開化, 教化, 文明(世界)
62-3 civilization 教化, 開化, 文明
50-1 civilized <-> barbarous 教化された, 文明化した, 教養のある
64-4 climate 気候, 風土, 地方
53-4 collision 衝突, 不調和 < collide
50-4 come to a conclusion 終わる
61-2 comfort 安楽, 気楽, 慰めるもの
63-4 commercial 商業上の, 営利的
611c common sense 常識
61-1 commonly 一般に, 概して
63-1 communicable 伝達できる
61-1 community 群生, 群落
58-1 compact 緻密な, 密集した, 簡潔な, ~成る
58-3 comparable with と比較できる, to と匹敵する
61-1 compensate 補償する, 賠償する, 補う
64-4 compete 競争させる, 匹敵する
57-1 completion 完成, 完了, 修了, 満期, 満了
58-2 compound 化合物, 混合物, 合成の, 複合の, 複雑な
53-1 comprehensive 包括的な, 広い, 理解力のある
49-1 compress 圧縮する, 要約する
63-2 concentration 集中, 濃度
56-3 concern to do 関心, 心配, 懸念する
614c confine 制限する, 監禁する
61-4 confinement 監禁, 抑留, (出産で)閉じ込もる事
61-2 conform を適合させる, 従わせる(to, with)
55-3 conjunction 結合, 連結, in ~ with ;に関して, 共に
60-2 consensus 意見の一致, 世論
60-2 consent 同意する, 承諾する, 同意
61-3 consequence 結果(in), 影響, 重要性(of)
63-1 consequence 結果, in ~ of:の結果として
58-3 consequent 結果の[として生じる], 当然な, 必然な
64-4 conservation 保護, 環境保全, 管理
58-1 consist ~成る(of), 存する(in), 一致する(with)
58-1 consistent 言行一致する, 一貫した, 矛盾の無い
63-4 consolidation 強化, 合併, 統合, 整理
48-2 conspicuous はっきり見える, 著しい, めだつ
64-3 constrain 強いる, 無理に~させる, 束縛する
57-4 consumption goods 消費財
63-4 continuous 連続的な, 絶え間の無い
63-1 convenient 便利な, 都合の良い, 手近な;at hand
563c convention 代表者会議, 協定, 習慣, しきたり
56-3 conventional 伝統的な, 紋切り型の, 協定(上)の, 会議の
46-1 convex 凸[とつ]状面の
58-4 convey 運ぶ, 伝える, 意味する, 示唆する
51-1 coordinate 同格の, 同位の, 対等にする, 調整する
60-3 correct 正確な, 間違いのない, 当を得た
53-1 coverage 適用範囲, 報道[取材](範囲), 到達範囲
60-2 crisis 危機, 重大局面
56-4 criteria (pl.) > -rion (s) 基準, 標準 standard
52-2 critic 批判者, 評論家, 批評家
49-3 crop 収穫高, (全)作物, 産額
51-1 culminate 最高点に達する, ついに~になる (in)
46-4 cultivate 栽培する, 培養[養殖]する, 養う, 教化する
46-4 cultivation 栽培, 培養, 養成, 修養
51-1 curiosity 好奇心, 物珍しさ, 珍奇なもの
54-2 current 今の, この, 現行の, 流動, 流れ, 風潮
54-4 current 現行の, 今の, この, 通用する, 流動, 傾向
593c dairing = dairy farming 酪農業
59-3 dairy バタ-・チ-ズ製造場, 酪農場
593c dairy cattle 乳牛
59-3 dairy product [produce] 酪農産物, 乳製品
62-1 deadly 致命的な, 死人のような, 甚だしい
50-1 decay 腐食する, 崩壊する, 衰える
52-2 deceive 裏切る, だます;~ oneself 誤解する
57-3 decline 辞退する, 断る, 傾く, 衰える, 堕落する
60-4 decree 命ずる, 定める, 制令で命ずる
49-1 deduce 演繹[推論]する, ~の系統[起源]をたどる
51-1 definite 限定された, 一定の, 定数の, 明確な
60-4 degrade ~の地位(品位, 価値)を下げる
52-4 demonstrate 論証[証明, 説明]する, 表示する
56-2 department 部門, 省, 学部, 科
57-2 design 設計(図), 構想, 目的, 意図, 陰謀
49-1 detect 見つける, 発見する
55-1 device 工夫する, 発案する, 発明する
48-4 diagnostic 診断上の, 診断に役立つ, 特徴を示す, 特徴
61-2 dictate 口述(記述)する, 命令(する), 指図
633c differentiate 差別する, 分化(特殊化)する
63-3 differentiation 分化
633c differential calculus 微分学〔数〕
60-2 diffuse (熱・光を)発散する, 知識を広める
57-3 digestive 消化を助ける, 消化力のある, 温浸の
56-1 discard 捨てる, 放棄する
56-2 discipline 訓練, 教養, 学科, 学問
64-1 discontent 不平, 不満 <--> content
50-1 disintegrate 崩壊[分解]させる, 風化さす
60-1 disparity 不等, 不同, 不均衡, 相違
64-1 dispassionate 感情に左右されない, 冷静な
60-1 dispel (霧などを)追い散らす, 払い去る
58-2 disposal 処理, 処分, 整理, 配置
51-2 dispute 論争, 論議, 抗争, 口論,
57-4 dispute 論争する, 論じあう, 論ずる, 抗争する
54-2 distinction 区別, 差別, 差異, 相違, 卓越, 特徴, 個性
64-4 distribution 配分, 配給, (動植物の)分布(状態・区域)
49-3 diversification 多様化, 雑多の状態, 変化, 変形
61-1 diversity 変化, 多様性
56-4 domain 領地, 領域, 分野, 界
60-2 domestication 飼い慣らし, 教化
61-1 dominant 優占種〔生態〕, 優性の, 支配的な
54-1 don 名士, 学寮長, 大学教師
46-1 dovetail 蟻継ぎ(にする), 緊密につながりあう
63-4 drainage 排水, 排水設備, 排水路
54-1 draw 引き出す, 招く, 吸う, 線を引く
54-1 draw on 頼る, ~を参考にする, ~に要求する
61-1 drought 干ばつ
52-1 dry bulb temperature 乾球温度
54-1 dullness 鈍さ, 鈍感, 不活発, 退屈, うっとうしさ
50-1 duration 持続, 存続(期間)
57-1 dynamics <-> statics (動)力学, 原動力, 活動力, エネルギ-
50-4 eccentric 常軌を逸している, 偏心の
54-2 economic 経済(学・上)の, 実利的な, 実用上の
60-3 economic 経済学の, 経済上の, 実用上の
603c economical 経済学的な, 無駄のない, 節約する
542c economics 経済学, 経済状態, 経済面
603c economics 経済学
48-2 effect (変化を)もたらす, (目的を)果たす
60-4 efficiency 能力, 効率, 能率
57-1 elementary particle 素粒子
54-3 emanate (熱・光)を発散[放射]する, (噂)が広まる
62-2 embryo 胚
61-2 emergency 緊急時, 非常の場合, 急場
46-2 eminent 著名な, 優れた, 卓越した
54-4 emphasize 強調する, 力説する
51-3 empirical 経験(的な, 上の), 実験上の, 経験主義の
513c empirical an empirical formula ; 実験式
52-2 empty 空虚な, 欠けている, からの, 無意味な
59-3 encounter 出くわす, 出会う, を見いだす
60-1 endow ~ with ・・ ~に・・を贈る, 寄付する
58-1 engage in 従事させる, 関わっている
58-1 engage on 着手する
59-2 engineer 工学者, 技術者
64-3 engineering 工学, 機関学, 土木工事
52-3 enhance (能力を)高める, 増す, 誇張する
60-3 enlightened 啓発された, 開けた
60-1 enshroud 包む, 覆い隠す
64-4 ensure 安全にする, 確実にする, 保証する
541c enter the Church 牧師になる
49-3 enterprise 企業, 事業, 冒険心
60-4 entropy エントロピ-, 一様化
544c enzyme 酵素
46-1 equilibrium 平均, 平衡, 平静, 釣合
48-4 equipment 準備, 設備, 備品, 知識, 技術
48-3 escherichia coli 大腸菌
53-4 essential 本質の, 欠く事のできない, 本質的な
63-2 establish 設置・制定する, 確証・確立する
60-2 established 確立した, 既成の, 保守的な
54-3 esteem 尊敬, 尊重
54-3 esteem ;hold o in esteem を尊重(尊敬)する, in high ~ ; 大いに
61-3 euphoria 幸福感, 多幸症
54-1 eventually = finally
60-2 evolution 進化, 展開, 発展
57-2 evolve 発展(展開, 進化, 発達)させる, 放出する
48-4 exacting 無理に取り立てる, 厳しい, つらい
62-3 exaggeration without ~ ; 誇張無しに
62-3 exaggeration 誇張, 過大視
63-2 exert (力を)用いる, 働かせる及ぼす
61-2 expedition 遠征, 探検, 迅速, with ~:迅速に
56-4 expenditure 消費, 支出, 浪費 < expend, expense
56-3 exploit 開発する, 開拓する, 利己的に利用する
46-3 exploratory (実施)踏査の, 探検(上)の
58-4 expressive 表現[表情]に富む富む, 表す, 意味深長な
63-2 external 外部の
46-2 extinction 消火, 終息, 絶滅, 死滅
62-4 extra 余分の, 臨時の
52-4 extract 抽出液, 抜粋
55-3 extract 抜き取る, 抽出する, 引き出す
551c extrication 救出, 脱出, 解放, 遊離
551c extrinsic 外部からの, 外来的な, 非本質的な
61-3 fabric 織物, 構造, 基盤
57-4 factory 工場, 製造所, 工場の
46-1 fail to do ~できない, しそこなう, しない
46-1 failure 失敗, 怠慢, 不十分, 不足, 衰退
57-1 fairly 公正に, 全く, かなり, 相当に
59-3 fat 脂肪, 脂肉
55-1 fault あら, 欠点, 責任, 罪(blame), 断層, 障害
64-4 fauna 動物群
60-1 fearless (何物をも)恐れぬ, 大胆不敵な
56-4 feasible 実行できる, 可能な, もっともらしい
57-4 feature 容貌, 地形, 主要点, 特徴
58-3 feature 顔立ち, 地形, 特徴, 特色, 主要点
48-4 feedback 帰還, フィ-ドバック
61-4 feedlot (家畜の)飼育場
49-4 feign 装う, ~のふりをする, 作る, こしらえる
52-4 fermentation 醗酵(作用), 騒ぎ, 興奮
51-1 fertilization 肥やす事, 施肥, 多産化, 授精, 受胎
46-1 firm 商会, 商店, 会社
64-4 flora 植物群
61-1 fluctuation 変動, 動揺, 波動
51-4 food policy 食料政策
53-2 food technology 食品製造技術
58-3 foodstuff 食料(品), 食品, 食料, 栄養素
49-3 forage まぐさ
51-2 forbearance 堪忍, 寛容, 容赦, 忍耐, 辛抱
59-2 force 力, 勢力, 作用
57-3 foreseeable 予知できる, (将来など)余り遠くない
60-3 forestry 林業, 林学
50-4 forthright まっすぐ前に, 素直に, 率直な
51-3 framework 骨組み, 下部構造, 体制
56-4 frequency 頻繁, 頻度, 回数, 振動数, 周波数, 頻度数
59-2 friction 摩擦
50-4 from time to time 時々
61-3 frontier 辺境, 国境, 未知領域, 限界領域
53-2 fulfill (義務などを)果たす, (条件を)満たす
61-1 fulfillment 充足
51-4 fusion 溶解, 融解, 融合, 融和, 連合
46-1 gain 得る, 稼ぐ, 到達する, 増す
56-4 gain 利益, 増大, 収益, 増幅率
56-4 gain [phase] margin 利得(ゲ-ジ)[位相]余裕
56-1 generate 生み出す, 生じる, 発生する, 生成する
64-2 generation 同時代の人々, 一世代, 産出, 生殖, 発生
62-4 generator 発電器
54-4 genetics 遺伝学, 遺伝的特性, 遺伝現象
57-1 geometrical 幾何学上の, 幾何学的な
591c german [italian] millet あわ
62-2 germination 発芽
59-4 get rid of 除く, 廃する, を免れる
55-1 gloomy 暗い, 陰気な, ふさぎ込んだ, 悲観的な
59-1 go about 着手する
50-4 good sense 良識
50-4 gradual 斬新的な, 斬次の, 緩やかな
57-3 grain 穀物, 穀類, 穀粒, 微量, 組織, 木目
60-4 gravitation 重力, 引力, 下降, 沈降
604c gravitation center of ~ ;重心
604c gravitation specific ~ ;比重
604c gravitation terrestrial ~ ;地球引力
604c gravitation universal ~ ;万有引力
60-4 gravitational 重力の, 引力の
614c gross product 国民総生産
62-3 gunpowder 火薬
64-4 habitat 生息地, (動植物の)産地, 住所
62-3 habitation 居住, 住宅, 住所
52-1 half-way meet 人 ~ ;人と歩み寄る, 妥協する
52-1 half-way 中途半端の, 不十分に
62-3 hapless 不運な
52-1 hailstorm 降ひょう
51-2 hatred 憎しみ, 憎悪
49-4 hazard 危険, 冒険, 運
54-4 hazard 危険, 冒涜, 偶然, 運, 危険を冒す
53-2 healthful 健康によい, 衛生的な, 有益な
48-4 helpless 助けとならない, 無力な, 無能な
51-1 heredity (形質)遺伝
54-4 hinder 妨げる, 邪魔する
56-2 hoard 貯蔵する
61-4 hog (去勢した, 食用の)豚
50-3 homeland 母国, 自国, 故国
54-4 host 宿主
55-4 household 家庭, 家族, 一家, 世帯
51-2 humane 人道にかなった, 人情ある, 優雅な
62-3 hurl 投げつける, 放つ
54-4 hybrid 雑種の, 混成物, 混成の
544c hybridize ~の雑種を作る[生じる]
582c hydrologic statistics 水文統計学
58-2 hydrology 水理学
61-1 identical 同一の, 等しい(with)
611c identical equation 恒等式
611c identical twin 一卵生双生児
64-3 identify 確認する(as), 同一視する(with)
58-4 idiom 熟語, 方言, 慣用語, 言語
61-3 ignorance 無知, 無学
52-1 illustrate 保証[説明]する, 図解する
50-4 immutable 不変の
46-4 impact have an ~ on ; に影響[衝撃]を与える
46-4 impact 衝突, 衝撃(力), 影響(力)
55-2 impetus 運動量, 刺激, 勢い, 起動力
63-4 implement 道具, 手段, 実行[実施]する
562c implicate 掛かり合い, 巻き込む, 包含する
56-2 implicit 絶対的な, 盲目的な, 含蓄的な, 暗黙のうち
61-1 impoverish 窮乏させる, 痩せさせ[不毛にす]る
58-4 impression 印象, 感じ, 気持ち, 効果
55-3 in (the) course of time そのうちに, やがては, ついには, finally
55-2 in (the) fashion 流行している, 現代風である
60-3 in a manner ある意味で, 幾分か
572c in a sense ある点で, ある程度まで, ある意味で
59-2 in accord with <-> out ~ ~と調和して, (主義に)合った
62-3 in bonds 禁固されて
55-1 in context of この文脈[関係・状況]においては,
54-4 in effect 事実上, 実際に, 要するに, 効力のある
56-1 in general terms 概括的な言葉で, 漠然と
57-1 in many[all, some] respect 多く[すべて, いくつか]の点で
48-4 in person's favor 人の気に入って, 人のために, 人に有利に
56-3 in terms of ~の言葉[表現]で, ~の見地から, に関して
51-2 in the heat of ~の最中に
64-4 in the light of という観点から, ~として[の様に]
50-4 in the name of ~の名にかけて, ~に代わって
52-2 in the present of ~の面前で, ~の存在において
63-4 in this context この文脈(このような状況)において
59-3 incidence (出来事などの)範囲, 発生率, 入射, 乱射
48-4 incidentally 付随[偶発]的に, ついでながら
51-1 incite 刺激する, 励ます, 扇動する
53-1 incompatible 気性が合わない, 矛盾する, 相いれない
64-4 incorporate 合体させる, 加入させる
59-4 incur (損失を)負う, 受ける, (危険を)招く
64-2 indicate 指示する, 暗に示す, ~の兆しである
55-2 indication 指示, 指摘, 印, 徴候
62-3 indifferent 無関心な, 無頓着な, 重要でない
60-3 indispensable 欠くことのできない, 絶対必要な
58-1 individual 個人, 個体, 個々, 独特の, 特有の
51-2 inevitably 必然的に
63-2 inform 知らせる, 報告する
63-2 information; informative 知識を与える, 教育的な, 有益な
50-3 innovation 革新, 新制度
642c inorganic 無機(体)の
61-4 input 投入(量), 入力
54-3 institution 制度, 制定, 創立, 慣例, 学会, 施設
63-4 institution 制定, 制度, 法令, 慣例
48-4 instrumentation 手段, 方便, 媒介, 尽力
61-1 insufficient 不十分な
52-4 intact 手をつけ[損なわれ]ていない, 完全な
61-2 intended for~ ~向けの, (目的に)向けようとする
61-1 intense 強烈な, はっきりした
57-3 intensive 強い, 厳しい, 集中的な, 徹底的な, 強調の
57-3 intensive agriculture 集約農業
53-1 intention 意志, 意向
54-2 inter- 「中, 間, 相互」の意
57-1 interdepend 相互依存する
53-3 interfere 妨げる, じゃまする, 干渉する
61-3 interplay 相互作用, 作用と反作用
48-4 interpretation 解釈, 説明, 判断, 通訳
51-4 intervention 間にはいる事, 介在, 調停, 仲裁, 干渉
54-2 intra- 「内に, 内部に, 内方に」の意
55-1 intrinsic = inherent 本来備わっている, 固有の, 本質的な
61-3 investigator
60-1 inviolate 犯すことの出来ない, 神聖な
64-4 involve with 関わる, in 夢中になる
64-4 involve 包含する, 伴う, 影響する
58-3 irradiation 発光, 放熱, (放射線)照射, 放射線治療
63-3 irreversible 逆にできない, 撤回できない
63-4 irrigation 灌漑, an ~ canal;用水路
46-1 isolate 孤立させる, 分離する, 絶縁する
62-3 issue 発行物, 結果, 問題, 論点
56-4 iterative 反復の < iteration, iterate , repeat
59-4 joint 共同の, 合同の, 接合, 関節
51-2 laboriously 苦労して, 苦心して
54-2 land economist 農業経済学者
64-4 landscape 景観, 風景
64-4 landscape planning 造園計画, 景園計画
57-4 lap dog 愛玩用子犬
61-3 largely 大いに, 多分に, 大部分, 主として
51-1 layman 平信者, 俗人, 素人
58-2 leach 濾す(事), ろ過する, 濾される, 溶解する
46-3 lengthy 長い, 長々しい, くどくどした
59-1 legume 豆科植物
54-2 limited 限られた, わずかの, 狭い
61-4 litter がらくた, 一腹の子豚[子犬]
54-1 literally 文字どおりに, 実際に
541c literary 文学の, 文語の
60-3 little more than ~と同様に少ないもの, ~も同然
49-3 livestock 家畜 ; ~ farming 牧畜
61-1 local 部分的な, 局部的な, 一地方の
59-4 lumber がらくた, 引き木, 材木
55-2 lush 青々とした, 水々しい, 豊富な
52-4 maintain 持続[維持]する, 養う, 主張する, 断言する
57-3 make a contribution to ~に寄付[貢献]する
63-1 make a contribution to ~に対して貢献する
55-1 malnourished 栄養失調[不良]の
54-4 mammal ほ乳動物
544c mammalian ほ乳類の
544c mammary 乳房の
48-3 manifold 多くの, 種々の, 多方面の, 多様性
63-1 manipulate 巧みに扱う, 処理する, 操る
59-4 manufacturing 製造(業)の, に従事する
56-4 margin 縁, 限界, 余裕, 余地
62-2 mature 成熟した, 完全に発達した
58-1 maturity 成熟, 完成, 完全な発達
54-1 mediocre 並の(commonplace), 劣った(inferior)
48-3 medium 中間, 媒介, 環境, 生活条件, 培養基, 培地
58-4 medium 中くらいの, 媒介(物), 媒体, 手段
48-4 mention 言及する, 陳述
62-2 meristem 分裂組織
52-1 meteorologist 気象学者
50-2 microscopic 顕微鏡的な, 極めて微少な
502c microscopic ~ organism ; 微生物
60-2 millennium (pl;-nia) 1000年間
59-1 millet きび
524c mine 鉱山, 鉱業, 採掘する, 失脚させる
54-1 ministry 聖職, 牧師の職, 内閣, 奉仕
58-4 mode 様式, 方法, 流儀, 形態
57-1 modification 加減, 緩和, 調節, 修正, 変体, 変更
62-2 morphological 形態学(上)の
49-1 motion picture 映画
60-2 motive 動機, ~ for;目的
62 much less (なおさら)まして~無い
59-4 multiple 複式の, 多数の, 多くの部分からなる, 倍数
51-1 multiplication
633c muscular tissue 筋肉組織
60-1 mystical 神秘主義の, 直感による, 象徴的な
63-4 namely すなわち
62-3 natural 自然(天然)の, 本来の, 当然の
56-1 nearly かろうじて, ほぼ, 密接に
48-2 nectar 神酒, 花蜜
59-4 negative 否定の, 反対の, 控えめの, マイナスの
542c negative <-> positively 否定の, 消極的な
58-2 negligible 無視して良い, 取るに足らない, つまらない
633c nervous tissue 神経組織
48-3 neutralization 中立化, 中立(状態), 中和
52-2 norm 標準, 規範, 知能水準, ノルマ
61-3 not the least of 少なからず, 少しの~も無い
62-1 not unnaturally 無理もない事で
60-3 notable 有名な, 注目に値する, 顕著な
53-3 noticeable 人目を引く, 顕著な, めだつ, 注目に値する
61-3 nourish 養う, 助長する
611c nourish <--> undernourish を養う, 助長する
56-3 novel 新しい, 新奇な, よく知られていない, 小説
62-1 noxious 有害(有毒)な(toxic), 不健全な
59-4 nuisance 迷惑な行為, 厄介(有害)物, 困った事柄
551c nursing bottle ほ乳瓶
61-1 nutrient (n)栄養物, (a)栄養になる
59-3 nutritious 滋養分のある, 栄養になる
591c oat オ-ト麦
644c objection 反対
64-4 objective 目的, 目的の, 客観的な
59-2 observation 観察, 観測, 注目, 発言, 言葉
61-2 occupant 占住者, 居住者<occupy
56-3 oilseed 油料種子
56-3 on behalf of ~を代表して, ~に代わって, ~の為に
641c on welfare 生活保護を受けて
60-2 one by one 一つずつ, 次々に
64-4 onlooker 見物人, 傍観者 <-- look on
63-1 operational 操作上の, 作戦上の
50-3 opportunity 好機, 機会
60-4 order of merit
633c organ internal ~ ; 内臓
64-2 organ 器官
633c organ of speech 発声器官
642c organic 有機(体)の, 有機的な, 器官の
633c organic acid 有機酸
633c organic chemistry 有機化学
633c organic evolution 生物進化
633c organic matter 有機物
642c organism 有機体, 生物
642c organization 組織, 機構
50-4 otherwise or ~ ; あるいはその逆で
50-4 otherwise 別な方法で, さもなければ
51-2 outcome 結果, 成果
55-1 outlook 光景, 前途, 見通し, 視野, 見地, 見解
61-4 output 産出, 生産高, 出力
59-4 overhead cost 一般[共通]費用
56-4 overshoot 射越す, 行きすぎる, 行き過ぎ量
57-4 ownership 持ち主たること[資格], 所有権
53-2 palatable 味の良い, 口に合う, 趣味にかなう, 快い
58-1 pass through 通り抜ける, 過ぎる, 経過, 経験する
61-2 passage 通行, 経過, 通路, 移住
49-3 pasture 牧場, 放牧
54-4 pathogen 病原体
54-4 pathogenic 発病させる, 病原の
544c pathological 病理(学)上の, 病理学の, 病的な
54-4 pathology 病理学, 病理, 病状
46-1 payoff 支払, 報酬, 結末
57-1 peculiarity 特質, 特色, 特性, 特有, 特権
48-4 penetrate 貫く, 見通す, 浸透する, 洞察する
63-4 percel 一区画[一筆]の土地, 包み, 一組
54-2 perception 知覚(力・作用), 認知, 知覚対象
54-1 perceptive 知覚の, 知覚[洞察]力のある, 鋭敏な
552c periodic law 周期律
55-2 peripheral 周囲の, 周辺の, 抹消の, 周辺的な, 抹消的な
63-1 permit 許す, 可能にする
50-1 perpetuity 永続, 存在, 不滅 <-> temporality
64-3 pesticide 害虫の駆除剤, 殺虫剤
63-3 phase 相, 局面, 段階, 状態, 位相
60-1 phenomena(pl.)< phenomenon 現象, 事件, 驚異, 不思議な物
62-1 phlogiston 燃素, 熱素
57-2 photosynthesis (炭水化物などの)光合成
61-4 physical 肉体の, 物理的な
51-4 physicians 内科医, 医師
51-3 physicist 物理学者, 自然科学者
61-1 physiological 生理学(上)の
57-3 physiology 生理学, 生理, 生理機能
50-4 planner 立案者, 社会[経済]計画者
62-4 plant 植物, 設備, 工場
48-2 pollen 花粉
48-2 pollinate ~に受粉する
48-2 pollination 受粉(作用)
64-3 pollutant 汚染物質
57-3 portion 一部, 部分, 分け前, 相続分, 運命
54-2 positively <-> negative 明確に, きっぱりと, 肯定的に, 積極的に
57-4 possession in ~ of ; ~を所持していて
57-4 possession 所有, 占有, 占領, 入手, 所有物, 財産
59-3 possibly あるいは, 多分
49-3 poultry 家禽(の肉);鶏, 七面鳥, あひる, がちょう等
58-4 practical 実用性な, 実際的な, 実地の, 実質上の
54-4 practice 実施, 実行, 習慣, 慣例, 熟練(skill), 業務
56-2 practitioner 従業者, 開業医, 弁護士
50-4 precision 正確, 精密, 制度
63-4 predecessor 前任者, 前のもの
60-4 predominant 優性な, 有力な, 卓越した
63-4 prefecture 府・県
50-3 preference 好み, 選択, ひいき, 好物, 優先
60-1 preliminary 予備的な, 予備, 準備
55-3 preordain 予定する, あらかじめ運命を定める
52-2 preposterous 途方もない, 不自然な, 非常識な, 不合理な
55-1 presentation 贈呈, 授与, 紹介, 表示, 提出
58-3 preservation 保存, 貯蔵, 保護, 保管(状態)
58-3 preservative 保存の, 防腐の, 予防法, 防腐剤, 予防剤
46-4 prevail 打ち勝つ, 克服する, 流行する, 説きふせる
46-4 primary 本来の, 根本の, 最初の, 原始的な
60-1 principle 原理, 原則, 法則, 本質
52-3 priority 前[先]である事, より重要であること
60-1 probe 厳密に調べる, 探求する
54-4 procedure 手順, 手続き, 訴訟[議事]手続き, 処置
544c proceed 進む, 続行する, 由来する, 手続きする
49-4 process 過程, 方法, 手順
59-4 process 加工する, 処理する
63-4 productivity 生産力, 生産性
51-3 profitable 有利な, 儲けの多い, 為になる, 有益な
50-4 promulgation 発表, 公表
531c proper 独特の, 固有な, 適当な, 本来の
53-1 property 財産, 所有地, 特質, 特性
57-3 proportion 割合, 釣合, 調和, 分け前, 部分, 広さ, 比例
50-2 protoplasm 原形質
55-3 prove ためす, 実験する, 立証[証明・判明]する
612c provided (conj.) もし~ならば, ~という条件で
61-4 purchase 買う, 獲得する
63-1 quantitative 量の, 量に関する
62-3 quarry 採石場, 源泉, 石を切り出す
51-3 quest 探索, 追求
46-3 radically 徹底的に, 根本的に, 本来は
49-4 random 手あたり次第の, でたらめの
64-1 rate 割合, 相場, 値段
53-4 raw material(s) 原料
63-1 reach 到着する, 達する, 得る
49-4 reactor 反応を示す(人, 動物), 被験者, 原子炉
63-1 readily たやすく, 快く<-ready 容易な, 手早
62-3 realization 認識, 実現, 現実化
60-1 realm 王国, 国土, 領域, 範囲, 分野
57-1 reciprocal 相互の, 交互の, 相反する, 仕返しの, 報いの
64-4 reconcile 和解させる, 調停する, 調和させる
58-3 reduce 縮める, 弱める, 元の状態にする, 還元する
59-4 refer to 言及する, 帰する, 当てはまる, 照会する
51-1 regime 制度, 体制, 政権
57-4 relationship 親族関係, 関係
58-2 release 放す, 離す, 公開する, 放出する
56-3 relevance 関連[性], 適切
51-3 relevant 関連した, 適切な, 重要な
563c relevant 関連した, 重要な, 適切な
541c remain 残存する, 生き残る, 存続する, ~のままで
58-4 remain 残る, 残存[存続]する, 留まる, のままであ
54-1 remainder 残りの(物・人) the rest
58-2 remove 転移させる, 除去する, 移動する, 消える
52-3 renewable 継続[更新, 延長]できる, 回復[復活]できる
62-2 repetitive < repeat 反復性の(iterative), 繰り返す, くどい
61-1 replacement 置き換え, 置換〔化〕
57-1 represent 表現[描写]する, 代表する, 指摘する,
58-1 represent 表現(指摘)する, 描写する, 代表する
63-3 reproductive 生殖の, 再生の, 多産な
633c reproductive organ 生殖器
50-4 repute 評する, みなす, 考える, 評判
54-2 research 探索, 調査, [学術]研究, 探求, 研究能力[心]
51-2 resentment 恨み, 立腹, 憤り
64-4 reside 住む, 存する, 帰する
58-3 residue 残余, 剰余, 残留物, かす
59-2 resolve 分解(溶解・分析)する, 変形させる, 解明す
61-2 resort to 頼る, に訴える, ~へよく行く
48-1 responsibility 責任, 義務, 信頼性
48-1 rest with (責任, 決定が)~次第である[~にある]
59-1 restful 落ち着いた, 安らかな, 静かな
54-2 result 結果, 成果, from; 生じる, in; 帰着する
60-3 reveal 暴く, 示す, (神が)啓示する
60-3 reveal oneself as 自らの~を明らかにする
60-3 revelation 暴露(された物), 啓示, 天啓
56-1 revise 校正[訂正, 修正, 変更]する, 再検査する
54-1 revolt 反抗する, 背く, 嫌悪を感じる
56-4 rise time 立ち上がり時間
62-1 rust 錆, 腐食する, 錆びる, 鈍る
591c rye ライ麦
63-4 said 上述の
53-2 sanitation 衛生学者, (公衆)衛生の
532c sanitary (公衆)衛生の, 衛生上の, 清潔な
59-4 sawdust おがくず
63-4 scattered ちりぢりになった, 離ればなれの
61-3 scene 現場, 場面, 光景, ~の世界
48-2 scent におい, 香り, 遺臭, てがかり
51-2 scruple 疑念, しりごみ, ためらい, 良心のとがめ
62-2 seed plant 種子植物
52-3 seldom めったに~しない, 希に(rarely)<->often
54-3 senior-citizen 老齢市民, お年寄り
58-1 sequence 連続, 順序, 結果, 結論, 筋道
46-1 set 流れ, 方向, 傾斜
62-3 set ~ to do ~に・させる
50-3 set in ~ ~始める
51-2 settlement 定住, 身を落ちつける事, 解決, 和解, 決定
56-4 settling time 整定時間
53-3 shell-fish 貝(かきなど), 甲殻類(海老など)
49-4 shield 防御物, シ-ルド, 保護する, かくまう
63-3 shoot 射撃, 若枝, 支脈, 分脈, 芽
54-1 shoot-shot-shot
64-2 significantly 意味ありげに
60-3 significance 重要(性), 意味, 主旨, 意味深長
58-3 single ~ out for[as] ~を~に選ぶ, 選り抜く, 選抜する
60-2 so far (forth)=thus far ここまでは
52-4 soluble 溶ける, 溶解できる, 解決できる
58-2 soluble 溶ける, 溶解できる, 解決(解明)できる
60-2 something 幾分, 多少, ひどく, とても
50-1 sooner or later 遅かれ早かれ, いつかは, 早晩
54-3 sophistication 知識, 教養, 世慣れ, 世間ずれ
59-1 sow-sowed-sown 種をまく, 植え付ける
57-1 spatial 空間的な, 空間の, 場所の
58-1 specific 特有の, 特定の, 種の, 種に関する
58-1 specific heat 比熱
60-2 speculate 思索する, 沈思する, 推測する
58-4 speech 言語, 言葉, 談話, 話, 演説
53-2 spoil 害する, 損じる, 略奪する, いたむ, 略奪品
62-2 sporophyte 胞子体
48-2 spread 広げる, まき散らす, 流布する
48-1 squarely 直角に, まともに, 公平に, きっぱり
53-3 stability 安定(性), 確固, 復元力, 着実
61-2 stair 階段, spiral stair;螺旋階段
61-1 stand 群生, 木立, 植物群
60-4 stand first in ~で一番成績のよい
57-3 staple 主要産物, 重要商品, 要素, 主成分, 要項
46-4 starvation 飢餓, 餓死, 窮乏
57-1 statistically 統計(的・学上)に
50-4 stigmatize ~に汚名をきせる, 非難する
51-4 strategy 兵法, 戦力, 計略, 策略, 計画, 方法
61-1 stress 緊張, 圧迫, 圧力, 重力
48-2 striking めだつ, 著しい, 印象的な, 打つ
56-3 subject テ-マ, 主題, 臣民, 学科, 科目, 実態
62-2 subsequent (to) 後の, 後に, 続いて
58-2 subsequently 後に, 続いて, その後
60-3 substance 物質, 実体, 実質, 内容, 資質
63-2 substance 物質
583c substantial 実質の, 本当の, 実質的な, 本質的な, 重要な
58-3 substantially 大体は, 要点は, 実質上, 十分に, しっかりと
55-1 substation for; 交換, 代理, 代用 置換, 代入
551c substitute for 代える, 代用する, 代理する
61-3 succession 連続, 継承, 自然更新, 発達系列
61-3 suggest ほのめかす, 暗示する, 提案する
54-1 superb すばらしい, 素敵[実に見事]な, 堂々とした
551c superficial 表面[外面]的の, 深みのない, 浅はかな
55-1 superficially 浅はかに, 外面的に
50-4 suppress 抑圧する, 抑制する, 止める
62-1 surmise 推測(する), 推量(する)
54-1 survey 見渡す, 調査する, 測量する
58-3 sustain 支持する, 耐える, (損害を)被る, 維持する
56-4 synthesis 総合, 統合, 合成 < synthesize
60-1 systematically 組織的に, 整然と, 計画的に
51-4 take ~ to account 考慮にいれる, に注意する
60-2 take up (問題などを)取り上げる, 保護する
62-3 technique 技術, 技巧
54-2 temporal 現世の, 世間的な, 束の間の, 暫時の
53-3 temporarily 仮り, 一時, 間に合わせた
55-3 tempt 誘惑する, そそのかす, する気にさせる
52-4 tenuous 薄い, 希薄な, 曖昧な, 浅はかな
57-2 terrestrial 地球上の, 陸上の, 陸生の, 地上の, 土質の
56-1 testable < test
46-4 texture 生地, 手触り, 組織, 構成, 構造
63-4 that is to say 換言すれば, すなわち, 少なくとも
59-1 the right way 本道, 正道, 最も効果的な方法で
54-4 technology 科学技術, 工芸(学), 応用科学, 専門用語
64-2 theory 理論, 学説, 意見
60-4 thermodynamics 熱力学
60-1 thinker 思想家, 思索家
53-1 thoroughness 完全な, 徹底的な事
61-1 thrive 繁栄する
51-2 throw ~ to the wind を風に吹き飛ばす, (恨み)をさらりと流す
48-4 thus far ここ[今]までは = so far
63-3 tissue 組織
61-1 tolerant 寛容な, 〔医〕耐性のある
56-3 toxic 有害な(noxious), 中毒(性)の
62-1 transfer 移す, 運ぶ, 転写する, 移動
50-3 transmit 伝える, 伝導する, 渡す
52-1 transpiration 蒸発(物), 排出, 発散(作用)
57-2 trap 罠を仕掛ける, 罠で捕らえる, だます
56-3 trend 傾向, 流行, 傾き, 方向, 傾く
62-4 turbine タ-ビン
48-4 turn to に問い合わせる, に頼る, 着手する
48-4 ubiquity 偏在
52-4 undermine の下を掘る, 秘かに傷つける, 害する
52-2 undoubtedly 疑う余地もなく, 確かに, doubtless
61-1 unfavorable 好ましくない
62-2 unicellular 単細胞の
61-1 uniform 一様の
54-1 unorthodox 正当でない, 異端の
46-3 unpresented 先例[前例]の無い, 空前の, 新奇な
59-1 unspoken 無言の, 口に出さない, 言外の
54-4 urge 主張する, 促す
63-2 use up 使い果たす
57-3 utilize (廃物等を)役立たせる, 利用する
60-3 value 価値, 価格, ありがたみ, 真価, 意義
52-1 vapor 蒸気, はかない物
52-2 vaque
51-1 varied
62-2 vascular plant 維管束植物
63-3 vegetative 生長力のある, 生長する, 植物性の
59-2 velocity 速さ, 速度
592c velocity accelerated ~ ; 加速度
592c velocity initial ~ ; 初速度
532c veterinary 獣医の, 家畜病治療の
53-2 veterinarian 獣医
54-4 virtually 事実上, 実質的には (practically)
63-2 virtue 美徳, 価値, 効力,
54-4 virulent 有毒な, 毒気を含んだ, 悪性の
54-4 virus 病原体, ビ-ルス, ウイルス, 有毒
59-3 visibly 目に見えて(見えるように), ありありと
64-2 vital 生命の, 極めて重大な, 活気のある
50-1 vitally 生命に関わるほどに, 極めて重大に
58-1 warrant 是認する, 正当とする, 保証する, 請け合う
56-3 wastage 消耗, 浪費, 損耗[額]
52-1 water vapor 水蒸気
59-1 weary 退屈する, 飽きる, 疲れる, 疲労した
58-2 weathering 風化(作用)
61-3 weave-wove-weaven 織る, 組み立てる
64-1 welfare 幸福, 福利, 福祉事業
50-3 well-being 幸福, 福利
54-3 well-meaning 善意の, 好意からでた
46-4 well-off 富裕な, 豊富な
521c wet bulb temperature 湿球温度
59-1 wheat 小麦
61-4 wheat 小麦
58-1 whereas しかるに, ところが, ~に反して
60-4 wholly 完全に
58-3 wholesome 健康[衛生]によい, 健康そうな, 健全な
61-2 with ease easily;容易に
60-2 with reluctance いやいやながら, しぶしぶ
59-1 year after year 毎年(毎年)
54-4 yeast 酵母(菌), 麹, イ-スト(菌), 刺激, 影響力
52-3 yield 産出(高), 生産高, 収穫, 生ずる, 産する
59-4 yield 産する, 生ずる, 許す, 与える, 屈服する
62-2 zygote 接合子, 接合体
年度-問 単語 日本語
THE ENGLISH WORDS FOR 1971-1988
《年代順》 840 WORDS
BY KENTAROYANO
46-4 -fold -倍[重]
54-1 a born + 形 生まれながらの~
52-1 a great[good] deal of たくさんの, 相当量, 大いに, ずっと
60-2 a matter of ~の問題, およそ about
58-3 a matter of some concern 多少重要な事件
52-2 abstraction 抽象(作用), 抽象概念, 抽出, 放心
61-2 access 接近, 通路, 入口, 手段
64-4 accommodate 収容する, 融通する, 適応する
61-3 account 記述, 説明, 計算, 理由
59-3 account for を説明する, 責任を持つ, 主要な要因となる
61-4 acre エ-カ-, 土地, 所有地
61-4 acreage エ-カ-数, 坪数
60-2 across 渡って, 横切って, 差渡しが
533c adapt 適合させる, 応用する, 改造する
54-2 add to ~に加える, 足す, つけ加える, 言い足す
59-4 adhesive 粘着性の(物)
53-3 adopt 採用する, 借用する, 養子にする
62-2 adult 〔生〕成体, 成人, 大人
48-3 aerobic 好気性の
64-1 affable 人好きのする, 愛想の良い
64-4 affect 影響を及ぼす, 感動させる
591c african [Indian] millet もろこし
50-1 age-old 大昔からの
56-2 aggravate 更に悪化させる, いっそう悪くする, 悩ます
532c agricultural chemicals 農薬
532c agricultural cooperative 農業協同組合
532c agricultural engineering 農業土木
532c agricultural facilities 農業施設
53-2 agronomist 農学者
59-2 akin 血族で, 同種で, 類似して
62-1 alchemist 錬金術師 < alchemy ; 錬金術
57-2 alga algae(pl.) 藻(も)
49-4 alternative そのひとつを選ぶべき, 代わりの
634c amalgam Hgとの化合物, 混合物, 化合物
63-4 amalgamation アマルガンにすること, 合併, 融合
56-4 amenable 従順な, 道理に従う, 従う意義のある
57-3 anatomy 解剖学[術], (詳細な)分析, 解剖学的構造
63-c anatomy 解剖学
53-4 and so forth etc.
50-4 anticipate 楽しみに待つ, 予期する, 先ずる, 早める
62-2 apex > apical 頂端
62-2 apical meristem 頂端分裂組織
54-2 applicability 適応性, 適応のきく事
63-3 apply to ~ ~に適応する, 応用する
50-3 appraisal 評価, 見積
63-2 appreciable 目に見えるほどの, 感知できる
49-4 approach 接近(法), 近似, 手がかり, 進入
63-4 arable 耕作に適する
63-4 arable land 耕地
60-2 archaeological 考古学の, 考古学的な
55-2 arid 乾燥した, 不毛な, 貧弱な, 無味乾燥な
64-1 arouse の目をさまさせる, 刺激する, 喚起する
50-1 art 芸術, 美術, 技術, 科目, 人工
53-1 as a whole 総括して, 全体として
56-3 as far as どこそこまで, ~だけ, 限り
60-3 as far as ~の限りでは
60-3 as far as one concerned one に関する限り
50-1 as long as ~する間[限り]は, ~さえすれば
48-3 as opposed to に対立する物として
52-2 assert 断言する, 断定する, 表明する, 主張する
64-3 associate 関連づけて考える, 連想する, 交際~
643c associate oneself with 賛同する
57-4 association 連合, 組合, 提携, 交際, 連絡
643c association 連合, 組合, 協会, 交際
55-2 assume 仮定[憶測]する, 引き受ける, pretend
59-1 assumption 仮定, 前提, 憶測
54-4 at variance (with) (~と)不和で, 矛盾して
49-1 at will 意のままに, 随意に
61-3 attend 付き添う, 出席する, 伴う
58-3 attention 注意(力), 留意, 世話, 手当
54-2 attest 証明する, 証拠立てる, 証言する
61-1 attune 調和させる, 調子を合わせる
59-3 austere 厳しい, 激しい, 厳格な, 耐乏の, 質素な
56-3 available 利用できる, 得られる, 有効な, 通用する
52-1 available water 有効水
63-3 axes (pl.) < axis (sing) 軸〔植〕, 中心線, 地軸
58-3 axiomatic 公理の(様な), 自明の = self-evident
59-1 back door 裏口, 裏戸, 秘密(手段)
54-1 background 背景, 裏面, 遠因, 素性, 学歴, 経歴
62-1 baffle 困惑させる, 迷わせる, 努力をくじく
56-4 bandwidth 帯域幅, バンド幅
59-1 barley 大麦
64-4 be apt to ~しがちである
50-1 be destined to ~する運命である
60-1 be endowed with ~に恵まれている, 賦与されている
64-3 be to 予定, 義務, 可能
54-1 beetle 甲虫(かぶと虫など)
63-1 bias 性癖, 傾向, 偏見
62-3 bind 束縛する, 縛る, くくる
58-1 biological 生物学(上)の
581c biologist 生物学者
58-1 biology 生物[生態]学, 生態
581c biomechanics 生物力学
581c bionics バイオニクス, 生体工学
581c bionomics 生態学 (=ecology)
581c biophysics 生(物)物理学
581c biosphere 生物圏
62-3 blast 爆発させる, 枯らす, 台無しにする
48-2 blossom (果樹の)花
551c bottle-fed ミルクで育った, 人工栄養の
59-3 bran ぬか, ふすま
62-2 branching 分枝
61-3 breakthrough 敵陣突破, 解法
55-1 breast-fed 母乳で育てた
59-3 breed 種類, 品種, 品質, 養育・飼育する, 子を生む
57-1 broadly 広く, 大まかに, 露骨に
57-3 bulk 大きさ, 容積, 大部分, 大半
563c by far はるかに, 断然
63-2 by virtue of ~の力で, ~のおかげで
64-1 calm 穏やかな, 静かな, 平静な
61-4 capital 主要な, 重大な, 首都, 資本
60-4 carry 運送する, 伝える, 支える, 担う
55-3 case 場合, 事件, 事実, 真相, 状態
63-2 catalyst 触媒 = contact agent
62 catalysys 触媒反応
48-3 catalyze ~に触媒作用を及ぼす
63-2 catalyze ~に触媒作用を及ぼす
55-1 catastrophic 大変動の, 大詰めの, 破滅的な, 悲劇的な
52-4 cell free extract 無細胞抽出液
64-2 cellular 細胞の
57-3 cereal 草穀類, 穀物, 穀類
52-2 certitude 確信, 確実性
50-1 civilization 開化, 教化, 文明(世界)
62-3 civilization 教化, 開化, 文明
50-1 civilized <-> barbarous 教化された, 文明化した, 教養のある
64-4 climate 気候, 風土, 地方
53-4 collision 衝突, 不調和 < collide
50-4 come to a conclusion 終わる
61-2 comfort 安楽, 気楽, 慰めるもの
63-4 commercial 商業上の, 営利的
611c common sense 常識
61-1 commonly 一般に, 概して
63-1 communicable 伝達できる
61-1 community 群生, 群落
58-1 compact 緻密な, 密集した, 簡潔な, ~成る
58-3 comparable with と比較できる, to と匹敵する
61-1 compensate 補償する, 賠償する, 補う
64-4 compete 競争させる, 匹敵する
57-1 completion 完成, 完了, 修了, 満期, 満了
58-2 compound 化合物, 混合物, 合成の, 複合の, 複雑な
53-1 comprehensive 包括的な, 広い, 理解力のある
49-1 compress 圧縮する, 要約する
63-2 concentration 集中, 濃度
56-3 concern to do 関心, 心配, 懸念する
614c confine 制限する, 監禁する
61-4 confinement 監禁, 抑留, (出産で)閉じ込もる事
61-2 conform を適合させる, 従わせる(to, with)
55-3 conjunction 結合, 連結, in ~ with ;に関して, 共に
60-2 consensus 意見の一致, 世論
60-2 consent 同意する, 承諾する, 同意
61-3 consequence 結果(in), 影響, 重要性(of)
63-1 consequence 結果, in ~ of:の結果として
58-3 consequent 結果の[として生じる], 当然な, 必然な
64-4 conservation 保護, 環境保全, 管理
58-1 consist ~成る(of), 存する(in), 一致する(with)
58-1 consistent 言行一致する, 一貫した, 矛盾の無い
63-4 consolidation 強化, 合併, 統合, 整理
48-2 conspicuous はっきり見える, 著しい, めだつ
64-3 constrain 強いる, 無理に~させる, 束縛する
57-4 consumption goods 消費財
63-4 continuous 連続的な, 絶え間の無い
63-1 convenient 便利な, 都合の良い, 手近な;at hand
563c convention 代表者会議, 協定, 習慣, しきたり
56-3 conventional 伝統的な, 紋切り型の, 協定(上)の, 会議の
46-1 convex 凸[とつ]状面の
58-4 convey 運ぶ, 伝える, 意味する, 示唆する
51-1 coordinate 同格の, 同位の, 対等にする, 調整する
60-3 correct 正確な, 間違いのない, 当を得た
53-1 coverage 適用範囲, 報道[取材](範囲), 到達範囲
60-2 crisis 危機, 重大局面
56-4 criteria (pl.) > -rion (s) 基準, 標準 standard
52-2 critic 批判者, 評論家, 批評家
49-3 crop 収穫高, (全)作物, 産額
51-1 culminate 最高点に達する, ついに~になる (in)
46-4 cultivate 栽培する, 培養[養殖]する, 養う, 教化する
46-4 cultivation 栽培, 培養, 養成, 修養
51-1 curiosity 好奇心, 物珍しさ, 珍奇なもの
54-2 current 今の, この, 現行の, 流動, 流れ, 風潮
54-4 current 現行の, 今の, この, 通用する, 流動, 傾向
593c dairing = dairy farming 酪農業
59-3 dairy バタ-・チ-ズ製造場, 酪農場
593c dairy cattle 乳牛
59-3 dairy product [produce] 酪農産物, 乳製品
62-1 deadly 致命的な, 死人のような, 甚だしい
50-1 decay 腐食する, 崩壊する, 衰える
52-2 deceive 裏切る, だます;~ oneself 誤解する
57-3 decline 辞退する, 断る, 傾く, 衰える, 堕落する
60-4 decree 命ずる, 定める, 制令で命ずる
49-1 deduce 演繹[推論]する, ~の系統[起源]をたどる
51-1 definite 限定された, 一定の, 定数の, 明確な
60-4 degrade ~の地位(品位, 価値)を下げる
52-4 demonstrate 論証[証明, 説明]する, 表示する
56-2 department 部門, 省, 学部, 科
57-2 design 設計(図), 構想, 目的, 意図, 陰謀
49-1 detect 見つける, 発見する
55-1 device 工夫する, 発案する, 発明する
48-4 diagnostic 診断上の, 診断に役立つ, 特徴を示す, 特徴
61-2 dictate 口述(記述)する, 命令(する), 指図
633c differentiate 差別する, 分化(特殊化)する
63-3 differentiation 分化
633c differential calculus 微分学〔数〕
60-2 diffuse (熱・光を)発散する, 知識を広める
57-3 digestive 消化を助ける, 消化力のある, 温浸の
56-1 discard 捨てる, 放棄する
56-2 discipline 訓練, 教養, 学科, 学問
64-1 discontent 不平, 不満 <--> content
50-1 disintegrate 崩壊[分解]させる, 風化さす
60-1 disparity 不等, 不同, 不均衡, 相違
64-1 dispassionate 感情に左右されない, 冷静な
60-1 dispel (霧などを)追い散らす, 払い去る
58-2 disposal 処理, 処分, 整理, 配置
51-2 dispute 論争, 論議, 抗争, 口論,
57-4 dispute 論争する, 論じあう, 論ずる, 抗争する
54-2 distinction 区別, 差別, 差異, 相違, 卓越, 特徴, 個性
64-4 distribution 配分, 配給, (動植物の)分布(状態・区域)
49-3 diversification 多様化, 雑多の状態, 変化, 変形
61-1 diversity 変化, 多様性
56-4 domain 領地, 領域, 分野, 界
60-2 domestication 飼い慣らし, 教化
61-1 dominant 優占種〔生態〕, 優性の, 支配的な
54-1 don 名士, 学寮長, 大学教師
46-1 dovetail 蟻継ぎ(にする), 緊密につながりあう
63-4 drainage 排水, 排水設備, 排水路
54-1 draw 引き出す, 招く, 吸う, 線を引く
54-1 draw on 頼る, ~を参考にする, ~に要求する
61-1 drought 干ばつ
52-1 dry bulb temperature 乾球温度
54-1 dullness 鈍さ, 鈍感, 不活発, 退屈, うっとうしさ
50-1 duration 持続, 存続(期間)
57-1 dynamics <-> statics (動)力学, 原動力, 活動力, エネルギ-
50-4 eccentric 常軌を逸している, 偏心の
54-2 economic 経済(学・上)の, 実利的な, 実用上の
60-3 economic 経済学の, 経済上の, 実用上の
603c economical 経済学的な, 無駄のない, 節約する
542c economics 経済学, 経済状態, 経済面
603c economics 経済学
48-2 effect (変化を)もたらす, (目的を)果たす
60-4 efficiency 能力, 効率, 能率
57-1 elementary particle 素粒子
54-3 emanate (熱・光)を発散[放射]する, (噂)が広まる
62-2 embryo 胚
61-2 emergency 緊急時, 非常の場合, 急場
46-2 eminent 著名な, 優れた, 卓越した
54-4 emphasize 強調する, 力説する
51-3 empirical 経験(的な, 上の), 実験上の, 経験主義の
513c empirical an empirical formula ; 実験式
52-2 empty 空虚な, 欠けている, からの, 無意味な
59-3 encounter 出くわす, 出会う, を見いだす
60-1 endow ~ with ・・ ~に・・を贈る, 寄付する
58-1 engage in 従事させる, 関わっている
58-1 engage on 着手する
59-2 engineer 工学者, 技術者
64-3 engineering 工学, 機関学, 土木工事
52-3 enhance (能力を)高める, 増す, 誇張する
60-3 enlightened 啓発された, 開けた
60-1 enshroud 包む, 覆い隠す
64-4 ensure 安全にする, 確実にする, 保証する
541c enter the Church 牧師になる
49-3 enterprise 企業, 事業, 冒険心
60-4 entropy エントロピ-, 一様化
544c enzyme 酵素
46-1 equilibrium 平均, 平衡, 平静, 釣合
48-4 equipment 準備, 設備, 備品, 知識, 技術
48-3 escherichia coli 大腸菌
53-4 essential 本質の, 欠く事のできない, 本質的な
63-2 establish 設置・制定する, 確証・確立する
60-2 established 確立した, 既成の, 保守的な
54-3 esteem 尊敬, 尊重
54-3 esteem ;hold o in esteem を尊重(尊敬)する, in high ~ ; 大いに
61-3 euphoria 幸福感, 多幸症
54-1 eventually = finally
60-2 evolution 進化, 展開, 発展
57-2 evolve 発展(展開, 進化, 発達)させる, 放出する
48-4 exacting 無理に取り立てる, 厳しい, つらい
62-3 exaggeration without ~ ; 誇張無しに
62-3 exaggeration 誇張, 過大視
63-2 exert (力を)用いる, 働かせる及ぼす
61-2 expedition 遠征, 探検, 迅速, with ~:迅速に
56-4 expenditure 消費, 支出, 浪費 < expend, expense
56-3 exploit 開発する, 開拓する, 利己的に利用する
46-3 exploratory (実施)踏査の, 探検(上)の
58-4 expressive 表現[表情]に富む富む, 表す, 意味深長な
63-2 external 外部の
46-2 extinction 消火, 終息, 絶滅, 死滅
62-4 extra 余分の, 臨時の
52-4 extract 抽出液, 抜粋
55-3 extract 抜き取る, 抽出する, 引き出す
551c extrication 救出, 脱出, 解放, 遊離
551c extrinsic 外部からの, 外来的な, 非本質的な
61-3 fabric 織物, 構造, 基盤
57-4 factory 工場, 製造所, 工場の
46-1 fail to do ~できない, しそこなう, しない
46-1 failure 失敗, 怠慢, 不十分, 不足, 衰退
57-1 fairly 公正に, 全く, かなり, 相当に
59-3 fat 脂肪, 脂肉
55-1 fault あら, 欠点, 責任, 罪(blame), 断層, 障害
64-4 fauna 動物群
60-1 fearless (何物をも)恐れぬ, 大胆不敵な
56-4 feasible 実行できる, 可能な, もっともらしい
57-4 feature 容貌, 地形, 主要点, 特徴
58-3 feature 顔立ち, 地形, 特徴, 特色, 主要点
48-4 feedback 帰還, フィ-ドバック
61-4 feedlot (家畜の)飼育場
49-4 feign 装う, ~のふりをする, 作る, こしらえる
52-4 fermentation 醗酵(作用), 騒ぎ, 興奮
51-1 fertilization 肥やす事, 施肥, 多産化, 授精, 受胎
46-1 firm 商会, 商店, 会社
64-4 flora 植物群
61-1 fluctuation 変動, 動揺, 波動
51-4 food policy 食料政策
53-2 food technology 食品製造技術
58-3 foodstuff 食料(品), 食品, 食料, 栄養素
49-3 forage まぐさ
51-2 forbearance 堪忍, 寛容, 容赦, 忍耐, 辛抱
59-2 force 力, 勢力, 作用
57-3 foreseeable 予知できる, (将来など)余り遠くない
60-3 forestry 林業, 林学
50-4 forthright まっすぐ前に, 素直に, 率直な
51-3 framework 骨組み, 下部構造, 体制
56-4 frequency 頻繁, 頻度, 回数, 振動数, 周波数, 頻度数
59-2 friction 摩擦
50-4 from time to time 時々
61-3 frontier 辺境, 国境, 未知領域, 限界領域
53-2 fulfill (義務などを)果たす, (条件を)満たす
61-1 fulfillment 充足
51-4 fusion 溶解, 融解, 融合, 融和, 連合
46-1 gain 得る, 稼ぐ, 到達する, 増す
56-4 gain 利益, 増大, 収益, 増幅率
56-4 gain [phase] margin 利得(ゲ-ジ)[位相]余裕
56-1 generate 生み出す, 生じる, 発生する, 生成する
64-2 generation 同時代の人々, 一世代, 産出, 生殖, 発生
62-4 generator 発電器
54-4 genetics 遺伝学, 遺伝的特性, 遺伝現象
57-1 geometrical 幾何学上の, 幾何学的な
591c german [italian] millet あわ
62-2 germination 発芽
59-4 get rid of 除く, 廃する, を免れる
55-1 gloomy 暗い, 陰気な, ふさぎ込んだ, 悲観的な
59-1 go about 着手する
50-4 good sense 良識
50-4 gradual 斬新的な, 斬次の, 緩やかな
57-3 grain 穀物, 穀類, 穀粒, 微量, 組織, 木目
60-4 gravitation 重力, 引力, 下降, 沈降
604c gravitation center of ~ ;重心
604c gravitation specific ~ ;比重
604c gravitation terrestrial ~ ;地球引力
604c gravitation universal ~ ;万有引力
60-4 gravitational 重力の, 引力の
614c gross product 国民総生産
62-3 gunpowder 火薬
64-4 habitat 生息地, (動植物の)産地, 住所
62-3 habitation 居住, 住宅, 住所
52-1 half-way meet 人 ~ ;人と歩み寄る, 妥協する
52-1 half-way 中途半端の, 不十分に
62-3 hapless 不運な
52-1 hailstorm 降ひょう
51-2 hatred 憎しみ, 憎悪
49-4 hazard 危険, 冒険, 運
54-4 hazard 危険, 冒涜, 偶然, 運, 危険を冒す
53-2 healthful 健康によい, 衛生的な, 有益な
48-4 helpless 助けとならない, 無力な, 無能な
51-1 heredity (形質)遺伝
54-4 hinder 妨げる, 邪魔する
56-2 hoard 貯蔵する
61-4 hog (去勢した, 食用の)豚
50-3 homeland 母国, 自国, 故国
54-4 host 宿主
55-4 household 家庭, 家族, 一家, 世帯
51-2 humane 人道にかなった, 人情ある, 優雅な
62-3 hurl 投げつける, 放つ
54-4 hybrid 雑種の, 混成物, 混成の
544c hybridize ~の雑種を作る[生じる]
582c hydrologic statistics 水文統計学
58-2 hydrology 水理学
61-1 identical 同一の, 等しい(with)
611c identical equation 恒等式
611c identical twin 一卵生双生児
64-3 identify 確認する(as), 同一視する(with)
58-4 idiom 熟語, 方言, 慣用語, 言語
61-3 ignorance 無知, 無学
52-1 illustrate 保証[説明]する, 図解する
50-4 immutable 不変の
46-4 impact have an ~ on ; に影響[衝撃]を与える
46-4 impact 衝突, 衝撃(力), 影響(力)
55-2 impetus 運動量, 刺激, 勢い, 起動力
63-4 implement 道具, 手段, 実行[実施]する
562c implicate 掛かり合い, 巻き込む, 包含する
56-2 implicit 絶対的な, 盲目的な, 含蓄的な, 暗黙のうち
61-1 impoverish 窮乏させる, 痩せさせ[不毛にす]る
58-4 impression 印象, 感じ, 気持ち, 効果
55-3 in (the) course of time そのうちに, やがては, ついには, finally
55-2 in (the) fashion 流行している, 現代風である
60-3 in a manner ある意味で, 幾分か
572c in a sense ある点で, ある程度まで, ある意味で
59-2 in accord with <-> out ~ ~と調和して, (主義に)合った
62-3 in bonds 禁固されて
55-1 in context of この文脈[関係・状況]においては,
54-4 in effect 事実上, 実際に, 要するに, 効力のある
56-1 in general terms 概括的な言葉で, 漠然と
57-1 in many[all, some] respect 多く[すべて, いくつか]の点で
48-4 in person's favor 人の気に入って, 人のために, 人に有利に
56-3 in terms of ~の言葉[表現]で, ~の見地から, に関して
51-2 in the heat of ~の最中に
64-4 in the light of という観点から, ~として[の様に]
50-4 in the name of ~の名にかけて, ~に代わって
52-2 in the present of ~の面前で, ~の存在において
63-4 in this context この文脈(このような状況)において
59-3 incidence (出来事などの)範囲, 発生率, 入射, 乱射
48-4 incidentally 付随[偶発]的に, ついでながら
51-1 incite 刺激する, 励ます, 扇動する
53-1 incompatible 気性が合わない, 矛盾する, 相いれない
64-4 incorporate 合体させる, 加入させる
59-4 incur (損失を)負う, 受ける, (危険を)招く
64-2 indicate 指示する, 暗に示す, ~の兆しである
55-2 indication 指示, 指摘, 印, 徴候
62-3 indifferent 無関心な, 無頓着な, 重要でない
60-3 indispensable 欠くことのできない, 絶対必要な
58-1 individual 個人, 個体, 個々, 独特の, 特有の
51-2 inevitably 必然的に
63-2 inform 知らせる, 報告する
63-2 information; informative 知識を与える, 教育的な, 有益な
50-3 innovation 革新, 新制度
642c inorganic 無機(体)の
61-4 input 投入(量), 入力
54-3 institution 制度, 制定, 創立, 慣例, 学会, 施設
63-4 institution 制定, 制度, 法令, 慣例
48-4 instrumentation 手段, 方便, 媒介, 尽力
61-1 insufficient 不十分な
52-4 intact 手をつけ[損なわれ]ていない, 完全な
61-2 intended for~ ~向けの, (目的に)向けようとする
61-1 intense 強烈な, はっきりした
57-3 intensive 強い, 厳しい, 集中的な, 徹底的な, 強調の
57-3 intensive agriculture 集約農業
53-1 intention 意志, 意向
54-2 inter- 「中, 間, 相互」の意
57-1 interdepend 相互依存する
53-3 interfere 妨げる, じゃまする, 干渉する
61-3 interplay 相互作用, 作用と反作用
48-4 interpretation 解釈, 説明, 判断, 通訳
51-4 intervention 間にはいる事, 介在, 調停, 仲裁, 干渉
54-2 intra- 「内に, 内部に, 内方に」の意
55-1 intrinsic = inherent 本来備わっている, 固有の, 本質的な
61-3 investigator
64-4 involve with 関わる, in 夢中になる
64-4 involve 包含する, 伴う, 影響する
58-3 irradiation 発光, 放熱, (放射線)照射, 放射線治療
63-3 irreversible 逆にできない, 撤回できない
63-4 irrigation 灌漑, an ~ canal;用水路
46-1 isolate 孤立させる, 分離する, 絶縁する
62-3 issue 発行物, 結果, 問題, 論点
56-4 iterative 反復の < iteration, iterate , repeat
59-4 joint 共同の, 合同の, 接合, 関節
51-2 laboriously 苦労して, 苦心して
54-2 land economist 農業経済学者
64-4 landscape 景観, 風景
64-4 landscape planning 造園計画, 景園計画
57-4 lap dog 愛玩用子犬
61-3 largely 大いに, 多分に, 大部分, 主として
51-1 layman 平信者, 俗人, 素人
58-2 leach 濾す(事), ろ過する, 濾される, 溶解する
46-3 lengthy 長い, 長々しい, くどくどした
59-1 legume 豆科植物
54-2 limited 限られた, わずかの, 狭い
61-4 litter がらくた, 一腹の子豚[子犬]
54-1 literally 文字どおりに, 実際に
541c literary 文学の, 文語の
60-3 little more than ~と同様に少ないもの, ~も同然
49-3 livestock 家畜 ; ~ farming 牧畜
61-1 local 部分的な, 局部的な, 一地方の
59-4 lumber がらくた, 引き木, 材木
55-2 lush 青々とした, 水々しい, 豊富な
52-4 maintain 持続[維持]する, 養う, 主張する, 断言する
57-3 make a contribution to ~に寄付[貢献]する
63-1 make a contribution to ~に対して貢献する
55-1 malnourished 栄養失調[不良]の
54-4 mammal ほ乳動物
544c mammalian ほ乳類の
544c mammary 乳房の
48-3 manifold 多くの, 種々の, 多方面の, 多様性
63-1 manipulate 巧みに扱う, 処理する, 操る
59-4 manufacturing 製造(業)の, に従事する
56-4 margin 縁, 限界, 余裕, 余地
62-2 mature 成熟した, 完全に発達した
58-1 maturity 成熟, 完成, 完全な発達
54-1 mediocre 並の(commonplace), 劣った(inferior)
48-3 medium 中間, 媒介, 環境, 生活条件, 培養基, 培地
58-4 medium 中くらいの, 媒介(物), 媒体, 手段
48-4 mention 言及する, 陳述
62-2 meristem 分裂組織
52-1 meteorologist 気象学者
50-2 microscopic 顕微鏡的な, 極めて微少な
502c microscopic ~ organism ; 微生物
60-2 millennium (pl;-nia) 1000年間
59-1 millet きび
524c mine 鉱山, 鉱業, 採掘する, 失脚させる
54-1 ministry 聖職, 牧師の職, 内閣, 奉仕
58-4 mode 様式, 方法, 流儀, 形態
57-1 modification 加減, 緩和, 調節, 修正, 変体, 変更
62-2 morphological 形態学(上)の
49-1 motion picture 映画
60-2 motive 動機, ~ for;目的
62 much less (なおさら)まして~無い
59-4 multiple 複式の, 多数の, 多くの部分からなる, 倍数
51-1 multiplication
633c muscular tissue 筋肉組織
60-1 mystical 神秘主義の, 直感による, 象徴的な
63-4 namely すなわち
62-3 natural 自然(天然)の, 本来の, 当然の
56-1 nearly かろうじて, ほぼ, 密接に
48-2 nectar 神酒, 花蜜
59-4 negative 否定の, 反対の, 控えめの, マイナスの
542c negative <-> positively 否定の, 消極的な
58-2 negligible 無視して良い, 取るに足らない, つまらない
633c nervous tissue 神経組織
48-3 neutralization 中立化, 中立(状態), 中和
52-2 norm 標準, 規範, 知能水準, ノルマ
61-3 not the least of 少なからず, 少しの~も無い
62-1 not unnaturally 無理もない事で
60-3 notable 有名な, 注目に値する, 顕著な
53-3 noticeable 人目を引く, 顕著な, めだつ, 注目に値する
61-3 nourish 養う, 助長する
611c nourish <--> undernourish を養う, 助長する
56-3 novel 新しい, 新奇な, よく知られていない, 小説
62-1 noxious 有害(有毒)な(toxic), 不健全な
59-4 nuisance 迷惑な行為, 厄介(有害)物, 困った事柄
551c nursing bottle ほ乳瓶
61-1 nutrient (n)栄養物, (a)栄養になる
59-3 nutritious 滋養分のある, 栄養になる
591c oat オ-ト麦
644c objection 反対
64-4 objective 目的, 目的の, 客観的な
59-2 observation 観察, 観測, 注目, 発言, 言葉
61-2 occupant 占住者, 居住者<occupy
56-3 oilseed 油料種子
56-3 on behalf of ~を代表して, ~に代わって, ~の為に
641c on welfare 生活保護を受けて
60-2 one by one 一つずつ, 次々に
64-4 onlooker 見物人, 傍観者 <-- look on
63-1 operational 操作上の, 作戦上の
50-3 opportunity 好機, 機会
60-4 order of merit
633c organ internal ~ ; 内臓
64-2 organ 器官
633c organ of speech 発声器官
642c organic 有機(体)の, 有機的な, 器官の
633c organic acid 有機酸
633c organic chemistry 有機化学
633c organic evolution 生物進化
633c organic matter 有機物
642c organism 有機体, 生物
642c organization 組織, 機構
50-4 otherwise or ~ ; あるいはその逆で
50-4 otherwise 別な方法で, さもなければ
51-2 outcome 結果, 成果
55-1 outlook 光景, 前途, 見通し, 視野, 見地, 見解
61-4 output 産出, 生産高, 出力
59-4 overhead cost 一般[共通]費用
56-4 overshoot 射越す, 行きすぎる, 行き過ぎ量
57-4 ownership 持ち主たること[資格], 所有権
53-2 palatable 味の良い, 口に合う, 趣味にかなう, 快い
58-1 pass through 通り抜ける, 過ぎる, 経過, 経験する
61-2 passage 通行, 経過, 通路, 移住
49-3 pasture 牧場, 放牧
54-4 pathogen 病原体
54-4 pathogenic 発病させる, 病原の
544c pathological 病理(学)上の, 病理学の, 病的な
54-4 pathology 病理学, 病理, 病状
46-1 payoff 支払, 報酬, 結末
57-1 peculiarity 特質, 特色, 特性, 特有, 特権
48-4 penetrate 貫く, 見通す, 浸透する, 洞察する
63-4 percel 一区画[一筆]の土地, 包み, 一組
54-2 perception 知覚(力・作用), 認知, 知覚対象
54-1 perceptive 知覚の, 知覚[洞察]力のある, 鋭敏な
552c periodic law 周期律
55-2 peripheral 周囲の, 周辺の, 抹消の, 周辺的な, 抹消的な
63-1 permit 許す, 可能にする
50-1 perpetuity 永続, 存在, 不滅 <-> temporality
64-3 pesticide 害虫の駆除剤, 殺虫剤
63-3 phase 相, 局面, 段階, 状態, 位相
60-1 phenomena(pl.)< phenomenon 現象, 事件, 驚異, 不思議な物
62-1 phlogiston 燃素, 熱素
57-2 photosynthesis (炭水化物などの)光合成
61-4 physical 肉体の, 物理的な
51-4 physicians 内科医, 医師
51-3 physicist 物理学者, 自然科学者
61-1 physiological 生理学(上)の
57-3 physiology 生理学, 生理, 生理機能
50-4 planner 立案者, 社会[経済]計画者
62-4 plant 植物, 設備, 工場
48-2 pollen 花粉
48-2 pollinate ~に受粉する
48-2 pollination 受粉(作用)
64-3 pollutant 汚染物質
57-3 portion 一部, 部分, 分け前, 相続分, 運命
54-2 positively <-> negative 明確に, きっぱりと, 肯定的に, 積極的に
57-4 possession in ~ of ; ~を所持していて
57-4 possession 所有, 占有, 占領, 入手, 所有物, 財産
59-3 possibly あるいは, 多分
49-3 poultry 家禽(の肉);鶏, 七面鳥, あひる, がちょう等
58-4 practical 実用性な, 実際的な, 実地の, 実質上の
54-4 practice 実施, 実行, 習慣, 慣例, 熟練(skill), 業務
56-2 practitioner 従業者, 開業医, 弁護士
50-4 precision 正確, 精密, 制度
63-4 predecessor 前任者, 前のもの
60-4 predominant 優性な, 有力な, 卓越した
63-4 prefecture 府・県
50-3 preference 好み, 選択, ひいき, 好物, 優先
60-1 preliminary 予備的な, 予備, 準備
55-3 preordain 予定する, あらかじめ運命を定める
52-2 preposterous 途方もない, 不自然な, 非常識な, 不合理な
55-1 presentation 贈呈, 授与, 紹介, 表示, 提出
58-3 preservation 保存, 貯蔵, 保護, 保管(状態)
58-3 preservative 保存の, 防腐の, 予防法, 防腐剤, 予防剤
46-4 prevail 打ち勝つ, 克服する, 流行する, 説きふせる
46-4 primary 本来の, 根本の, 最初の, 原始的な
60-1 principle 原理, 原則, 法則, 本質
52-3 priority 前[先]である事, より重要であること
60-1 probe 厳密に調べる, 探求する
54-4 procedure 手順, 手続き, 訴訟[議事]手続き, 処置
544c proceed 進む, 続行する, 由来する, 手続きする
49-4 process 過程, 方法, 手順
59-4 process 加工する, 処理する
63-4 productivity 生産力, 生産性
51-3 profitable 有利な, 儲けの多い, 為になる, 有益な
50-4 promulgation 発表, 公表
531c proper 独特の, 固有な, 適当な, 本来の
53-1 property 財産, 所有地, 特質, 特性
57-3 proportion 割合, 釣合, 調和, 分け前, 部分, 広さ, 比例
50-2 protoplasm 原形質
55-3 prove ためす, 実験する, 立証[証明・判明]する
612c provided (conj.) もし~ならば, ~という条件で
61-4 purchase 買う, 獲得する
63-1 quantitative 量の, 量に関する
62-3 quarry 採石場, 源泉, 石を切り出す
51-3 quest 探索, 追求
46-3 radically 徹底的に, 根本的に, 本来は
49-4 random 手あたり次第の, でたらめの
64-1 rate 割合, 相場, 値段
53-4 raw material(s) 原料
63-1 reach 到着する, 達する, 得る
49-4 reactor 反応を示す(人, 動物), 被験者, 原子炉
63-1 readily たやすく, 快く<-ready 容易な, 手早
62-3 realization 認識, 実現, 現実化
60-1 realm 王国, 国土, 領域, 範囲, 分野
57-1 reciprocal 相互の, 交互の, 相反する, 仕返しの, 報いの
64-4 reconcile 和解させる, 調停する, 調和させる
58-3 reduce 縮める, 弱める, 元の状態にする, 還元する
59-4 refer to 言及する, 帰する, 当てはまる, 照会する
51-1 regime 制度, 体制, 政権
57-4 relationship 親族関係, 関係
58-2 release 放す, 離す, 公開する, 放出する
56-3 relevance 関連[性], 適切
51-3 relevant 関連した, 適切な, 重要な
563c relevant 関連した, 重要な, 適切な
541c remain 残存する, 生き残る, 存続する, ~のままで
58-4 remain 残る, 残存[存続]する, 留まる, のままであ
54-1 remainder 残りの(物・人) the rest
58-2 remove 転移させる, 除去する, 移動する, 消える
52-3 renewable 継続[更新, 延長]できる, 回復[復活]できる
62-2 repetitive < repeat 反復性の(iterative), 繰り返す, くどい
61-1 replacement 置き換え, 置換〔化〕
57-1 represent 表現[描写]する, 代表する, 指摘する,
58-1 represent 表現(指摘)する, 描写する, 代表する
63-3 reproductive 生殖の, 再生の, 多産な
633c reproductive organ 生殖器
50-4 repute 評する, みなす, 考える, 評判
54-2 research 探索, 調査, [学術]研究, 探求, 研究能力[心]
51-2 resentment 恨み, 立腹, 憤り
64-4 reside 住む, 存する, 帰する
58-3 residue 残余, 剰余, 残留物, かす
59-2 resolve 分解(溶解・分析)する, 変形させる, 解明す
61-2 resort to 頼る, に訴える, ~へよく行く
48-1 responsibility 責任, 義務, 信頼性
48-1 rest with (責任, 決定が)~次第である[~にある]
59-1 restful 落ち着いた, 安らかな, 静かな
54-2 result 結果, 成果, from; 生じる, in; 帰着する
60-3 reveal 暴く, 示す, (神が)啓示する
60-3 reveal oneself as 自らの~を明らかにする
60-3 revelation 暴露(された物), 啓示, 天啓
56-1 revise 校正[訂正, 修正, 変更]する, 再検査する
54-1 revolt 反抗する, 背く, 嫌悪を感じる
56-4 rise time 立ち上がり時間
62-1 rust 錆, 腐食する, 錆びる, 鈍る
591c rye ライ麦
63-4 said 上述の
53-2 sanitation 衛生学者, (公衆)衛生の
532c sanitary (公衆)衛生の, 衛生上の, 清潔な
59-4 sawdust おがくず
63-4 scattered ちりぢりになった, 離ればなれの
61-3 scene 現場, 場面, 光景, ~の世界
48-2 scent におい, 香り, 遺臭, てがかり
51-2 scruple 疑念, しりごみ, ためらい, 良心のとがめ
62-2 seed plant 種子植物
52-3 seldom めったに~しない, 希に(rarely)<->often
54-3 senior-citizen 老齢市民, お年寄り
58-1 sequence 連続, 順序, 結果, 結論, 筋道
46-1 set 流れ, 方向, 傾斜
62-3 set ~ to do ~に・させる
50-3 set in ~ ~始める
51-2 settlement 定住, 身を落ちつける事, 解決, 和解, 決定
56-4 settling time 整定時間
53-3 shell-fish 貝(かきなど), 甲殻類(海老など)
49-4 shield 防御物, シ-ルド, 保護する, かくまう
63-3 shoot 射撃, 若枝, 支脈, 分脈, 芽
54-1 shoot-shot-shot
64-2 significantly 意味ありげに
60-3 significance 重要(性), 意味, 主旨, 意味深長
58-3 single ~ out for[as] ~を~に選ぶ, 選り抜く, 選抜する
60-2 so far (forth)=thus far ここまでは
52-4 soluble 溶ける, 溶解できる, 解決できる
58-2 soluble 溶ける, 溶解できる, 解決(解明)できる
60-2 something 幾分, 多少, ひどく, とても
50-1 sooner or later 遅かれ早かれ, いつかは, 早晩
54-3 sophistication 知識, 教養, 世慣れ, 世間ずれ
59-1 sow-sowed-sown 種をまく, 植え付ける
57-1 spatial 空間的な, 空間の, 場所の
58-1 specific 特有の, 特定の, 種の, 種に関する
58-1 specific heat 比熱
60-2 speculate 思索する, 沈思する, 推測する
58-4 speech 言語, 言葉, 談話, 話, 演説
53-2 spoil 害する, 損じる, 略奪する, いたむ, 略奪品
62-2 sporophyte 胞子体
48-2 spread 広げる, まき散らす, 流布する
48-1 squarely 直角に, まともに, 公平に, きっぱり
53-3 stability 安定(性), 確固, 復元力, 着実
61-2 stair 階段, spiral stair;螺旋階段
61-1 stand 群生, 木立, 植物群
60-4 stand first in ~で一番成績のよい
57-3 staple 主要産物, 重要商品, 要素, 主成分, 要項
46-4 starvation 飢餓, 餓死, 窮乏
57-1 statistically 統計(的・学上)に
50-4 stigmatize ~に汚名をきせる, 非難する
51-4 strategy 兵法, 戦力, 計略, 策略, 計画, 方法
61-1 stress 緊張, 圧迫, 圧力, 重力
48-2 striking めだつ, 著しい, 印象的な, 打つ
56-3 subject テ-マ, 主題, 臣民, 学科, 科目, 実態
62-2 subsequent (to) 後の, 後に, 続いて
58-2 subsequently 後に, 続いて, その後
60-3 substance 物質, 実体, 実質, 内容, 資質
63-2 substance 物質
583c substantial 実質の, 本当の, 実質的な, 本質的な, 重要な
58-3 substantially 大体は, 要点は, 実質上, 十分に, しっかりと
55-1 substation for; 交換, 代理, 代用 置換, 代入
551c substitute for 代える, 代用する, 代理する
61-3 succession 連続, 継承, 自然更新, 発達系列
61-3 suggest ほのめかす, 暗示する, 提案する
54-1 superb すばらしい, 素敵[実に見事]な, 堂々とした
551c superficial 表面[外面]的の, 深みのない, 浅はかな
55-1 superficially 浅はかに, 外面的に
50-4 suppress 抑圧する, 抑制する, 止める
62-1 surmise 推測(する), 推量(する)
54-1 survey 見渡す, 調査する, 測量する
58-3 sustain 支持する, 耐える, (損害を)被る, 維持する
56-4 synthesis 総合, 統合, 合成 < synthesize
60-1 systematically 組織的に, 整然と, 計画的に
51-4 take ~ to account 考慮にいれる, に注意する
60-2 take up (問題などを)取り上げる, 保護する
62-3 technique 技術, 技巧
54-2 temporal 現世の, 世間的な, 束の間の, 暫時の
53-3 temporarily 仮り, 一時, 間に合わせた
55-3 tempt 誘惑する, そそのかす, する気にさせる
52-4 tenuous 薄い, 希薄な, 曖昧な, 浅はかな
57-2 terrestrial 地球上の, 陸上の, 陸生の, 地上の, 土質の
56-1 testable < test
46-4 texture 生地, 手触り, 組織, 構成, 構造
63-4 that is to say 換言すれば, すなわち, 少なくとも
59-1 the right way 本道, 正道, 最も効果的な方法で
54-4 technology 科学技術, 工芸(学), 応用科学, 専門用語
64-2 theory 理論, 学説, 意見
60-4 thermodynamics 熱力学
60-1 thinker 思想家, 思索家
53-1 thoroughness 完全な, 徹底的な事
61-1 thrive 繁栄する
51-2 throw ~ to the wind を風に吹き飛ばす, (恨み)をさらりと流す
48-4 thus far ここ[今]までは = so far
63-3 tissue 組織
61-1 tolerant 寛容な, 〔医〕耐性のある
56-3 toxic 有害な(noxious), 中毒(性)の
62-1 transfer 移す, 運ぶ, 転写する, 移動
50-3 transmit 伝える, 伝導する, 渡す
52-1 transpiration 蒸発(物), 排出, 発散(作用)
57-2 trap 罠を仕掛ける, 罠で捕らえる, だます
56-3 trend 傾向, 流行, 傾き, 方向, 傾く
62-4 turbine タ-ビン
48-4 turn to に問い合わせる, に頼る, 着手する
48-4 ubiquity 偏在
52-4 undermine の下を掘る, 秘かに傷つける, 害する
52-2 undoubtedly 疑う余地もなく, 確かに, doubtless
61-1 unfavorable 好ましくない
62-2 unicellular 単細胞の
61-1 uniform 一様の
54-1 unorthodox 正当でない, 異端の
46-3 unpresented 先例[前例]の無い, 空前の, 新奇な
59-1 unspoken 無言の, 口に出さない, 言外の
54-4 urge 主張する, 促す
63-2 use up 使い果たす
57-3 utilize (廃物等を)役立たせる, 利用する
60-3 value 価値, 価格, ありがたみ, 真価, 意義
52-1 vapor 蒸気, はかない物
52-2 vaque
51-1 varied
62-2 vascular plant 維管束植物
63-3 vegetative 生長力のある, 生長する, 植物性の
59-2 velocity 速さ, 速度
592c velocity accelerated ~ ; 加速度
592c velocity initial ~ ; 初速度
532c veterinary 獣医の, 家畜病治療の
53-2 veterinarian 獣医
54-4 virtually 事実上, 実質的には (practically)
63-2 virtue 美徳, 価値, 効力,
54-4 virulent 有毒な, 毒気を含んだ, 悪性の
54-4 virus 病原体, ビ-ルス, ウイルス, 有毒
59-3 visibly 目に見えて(見えるように), ありありと
64-2 vital 生命の, 極めて重大な, 活気のある
50-1 vitally 生命に関わるほどに, 極めて重大に
58-1 warrant 是認する, 正当とする, 保証する, 請け合う
56-3 wastage 消耗, 浪費, 損耗[額]
52-1 water vapor 水蒸気
59-1 weary 退屈する, 飽きる, 疲れる, 疲労した
58-2 weathering 風化(作用)
61-3 weave-wove-weaven 織る, 組み立てる
64-1 welfare 幸福, 福利, 福祉事業
50-3 well-being 幸福, 福利
54-3 well-meaning 善意の, 好意からでた
46-4 well-off 富裕な, 豊富な
521c wet bulb temperature 湿球温度
59-1 wheat 小麦
61-4 wheat 小麦
58-1 whereas しかるに, ところが, ~に反して
60-4 wholly 完全に
58-3 wholesome 健康[衛生]によい, 健康そうな, 健全な
61-2 with ease easily;容易に
60-2 with reluctance いやいやながら, しぶしぶ
59-1 year after year 毎年(毎年)
54-4 yeast 酵母(菌), 麹, イ-スト(菌), 刺激, 影響力
52-3 yield 産出(高), 生産高, 収穫, 生ずる, 産する
59-4 yield 産する, 生ずる, 許す, 与える, 屈服する
62-2 zygote 接合子, 接合体